日本アニメーション「東京国際アニメフェア2012」出展情報を発表
2012年3月22日(木)~25日(日)までの期間、東京ビッグサイトにて開催される「東京国際アニメフェア2012」に日本アニメーションが出展。
会場では、今年放送35周年を迎える「あらいぐまラスカル」の展示をはじめ、「ちびまる子ちゃん」や「うっかりペネロペ」「リタとナントカ」など、同社が版権管理をしている各作品の展示、キャンペーンや新商品・新デザイン情報の紹介がおこなわれます。
また、ビジネスデーの23日(金)には、シンポジウムを開催。獨協大学教授・経済アナリストの森永卓郎氏と株式会社キャラクター・データバンク代表取締役社長・陸川和男氏を迎え、2部構成のプログラムで「あらいぐまラスカル」が長く愛され続けているその作品力とロングビジネスの秘訣に迫ります。
さらに、パブリックデーの24日(土)・25日(日)には、会場内のキッズステージにて「ペネロペコンサート ~ペネロペとうたおう~」を開催。ペネロペたちと一緒に手遊びをしたり、歌って踊って、お子様と一緒に家族で楽しむことができるステージが実施されます。
<日本アニメーション出展・イベントリスト>
○ ビジネスデー:3月23日(金) シンポジウム(あらいぐまラスカル)
○ パブリックデー:3月24日(土)・25日(日) キッズステージ(うっかりペネロペ)
○ 3月22日(木)~25日(日)日本アニメーションブース展開
あらいぐまラスカル/あらいぐまラスカル 誕生35周年記念企画/うっかりペネロペ/リタとナントカ/カルルとふしぎな塔/ちびまる子ちゃん/ゲンコとひょう太/モバイルコンテンツ/他
<出展内容>
■シンポジウム
「あらいぐまラスカル制作・放送35周年 ~長く愛される作品力とロングビジネスの秘訣~」
2部構成・90分のプログラムで、『あらいぐまラスカル』のロングビジネスの秘訣に迫ります。1部では、ゲストスピーカーに獨協大学教授・経済アナリストの森永卓郎氏を迎え、経済的側面も交えてカルチャーとビジネス両面から『あらいぐまラスカル』のテレビアニメとしての魅力をお話しして頂きます。
2 部では、株式会社キャラクター・データバンク代表取締役社長・陸川和男氏に、「ラスカル」のマーチャンダイジング状況、キャラクターのデザイン戦略や今後の展開などを分析して頂き、キャラクターとしての魅力に迫ります。
また会場では、従来のオリジナル「ラスカル」に加え、35周年を機に新しくデザイン展開された4種類の「RASCAL」シリーズと併せ、5種類の最新ショートムービーもご覧頂けます。
会場: 東京ビッグサイト 東3ホール シンポジウムA会場
日程: 2012年3月23日(金) 10:30~12:00
規模: 180席
募集人数: 先着100名
聴講申込: 2012年3月22日(木)まで
下記よりお申込みいただけます。
https://www.tokyoanime.jp/office/public/symposium_detail_ja/120
-----------------
■ペネロペコンサート ~ペネロペとうたおう~
アニメ「うっかりペネロペ」から、可愛らしい青いコアラの女の子“ペネロペ”が登場します。歌のおねえさんやお友だちのリリーローズ・セザリーヌと一緒にペネロペが歌をうたい、ダンスをします。子どもたちが慣れ親しんだ歌もたくさん登場するので、ペネロペたちと一緒に歌って踊って、ご家族で楽しい時間を過ごすことができるステージです。
会場: 東京ビッグサイト 東3ホール キッズステージ
日程: 2012年3月24日(土)・25日(日) 14:30~15:00(両日とも)
規模: 300席
※当日、整理券を配布する場合がございます。
-----------------
■日本アニメーションブース展開
●あらいぐまラスカル
「あらいぐまラスカル」放送35周年を記念して、様々なテイストにリデザインされた新しいラスカルがデビュー。絵も世界観も全く新しい「RASCAL」シリーズを、ショートアニメーション映像と共に紹介(ブース正面モニターにて上映)。
また、パブリックデーには、日本アニメーションブースにラスカルが登場! 今回は、新しくリデザインされた”Rascal little trip”シリーズのラスカルも登場します!! 今までとは一味違う、新しい魅力を持ったラスカルにも注目です。
日程:2012年3月24日(土)・25日(日)
それぞれの登場時間は未定です。
場所: 東京ビッグサイト 東3ホール B-01 日本アニメーションブース
※当日、整理券を配布する場合がございます。
●あらいぐまラスカル 誕生35周年記念企画
『「あらいぐまラスカル」の制作現場から』と題し、35年前のアニメーションができるまでの工程や往年の機材を紹介。また、「あらいぐまラスカル」最終話のフィルムやアフレコ台本など、実物の展示も一部あります。この他、キャラクター・美術設定やロケハン写真など、当時の貴重な資料を展示。
●ちびまる子ちゃん
本年2月にテレビ放送1000回を迎えた「ちびまる子ちゃん」の新デザイン展開を発表。 3種類の新たなデザインが加わり、ちびまる子ちゃんを盛り上げていきます。
また、5月22日(火)オープンの東京スカイツリーとのコラボレーションデザイン(2種)も登場! 東京スカイツリー柄の商品化が正式に決定し、現在ライセンシーメーカーを募集中。
●うっかりペネロペ
キャンペーン情報や商品情報を紹介。 新商品では子ども用自転車が登場! 実物が展示されますので、迫力満点です。ブースには、大きなペネロペのぬいぐるみと一緒に写真が撮れる撮影スポットもあります。また会期中は、ブースにてペネロペ新聞とペーパーキャップを配布予定(配布数が終わり次第終了)。このほかにも、アニメ放送や商品・イベント・キャンペーンなど、最新情報が満載です。 さらに、パブリックデー両日(24日・25日)の夕方には、ブースにぺネロペが遊びに来ます!(時間は未定)
●世界名作劇場
1975年に放送の「フランダースの犬」から、2009年に放送の「こんにちは アン~Before Green Gables」 まで、全26作品におよぶアニメーションシリーズである「世界名作劇場」のオープニング映像を紹介。
●その他の展開
商品・放送情報やモバイルコンテンツの紹介
***********
日本アニメーション株式会社:
http://www.nippon-animation.co.jp/
東京国際アニメフェア2012:
http://www.tokyoanime.jp/ja/
NGワードが含まれている・日本語が含まれていない場合は投稿することができません。