東映アニメーションのマスコット ネコの“ペロ”が「したまちコメディ映画祭」オープニングイベントのレッドカーペットに登場!
(C)東映
9月14日より開催される「したまちコメディ映画祭」のオープニングイベント レッドカーペットに、東映アニメーションのマスコット ネコの“ペロ”が登場! 台東区のゆるキャラ“たいとうくん” ほかゆるキャラと夢の競演を果たします。
1970年代に映画館で子供たちを夢中にさせた2大イベント、【東映まんがまつり】と【東宝チャンピオンまつり】。ともに春・夏・冬休みの時期に、子供向け映画を数本まとめて、一つのプログラムとして上映されたもので、もり沢山の内容と、人気ヒーロー・キャラクターが一堂に会するオールスター性で、当時の子供たちにとって一大イベントの人気映画でした。それゆえ同時期に興行されていた時には、「親にはどちらかしか行かせてもらえなかった」という苦い記憶を持つ方も少なくありません。
そんな、かつて良い子だった大人たちの“夢”が「第5回したまちコメディ映画祭 in 台東」で遂に実現! 1970年夏に公開された【東映まんがまつり】と【東宝チャンピオンまつり】、二つの【まつり】を同じスクリーンで一度に楽しめるオールナイトイベントを9月14日に開催。
この史上初となるイベントを記念して、東映アニメーションのマスコットキャラクターで「長靴をはいたネコ」などで活躍する“ペロ”がオープニングイベントに登場することが決定。ペロは、浅草・台東区のゆるキャラ“たいとうくん”たちと一緒にレッドカーペットを歩き、「東映まんがまつり」のもう一つのお楽しみ“紙帽子”を配ります。本イベントオリジナル仕様の紙帽子は、上映を観た方と、レッドカーペットだけの限定配布となります。
また、イベント上映では浅草中映劇場にて保存されていた、ポスター『ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦!南海の大怪獣』と『アタックNo.1 涙の回転レシーブ』を抽選でプレゼントすることも決定!当時劇場で使用するため置かれていた、大変貴重な逸品です。
「ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦!南海の大怪獣」(C)東宝
「アタックNo.1 涙の回転レシーブ」(C)浦野千賀子・TMS
-------------
<第5回したまちコメディ映画祭 in 台東>
前夜祭オールナイト したコメドリームマッチ 東映まんがまつりVS 東宝チャンピオンまつり
■日時:9月14日(金)22:00~翌05:00(予定)
■会場:浅草中映劇場(東京都 台東区 浅草2-9-13)
■入場料:全席指定 2000円[前売] / 2500円[当日]
■上映前トークセッションあり
■入場者プレゼント:ドリームマッチオリジナル紙帽子
■内容:ゲストトーク/プレゼント抽選/上映
【東映まんがまつり】1970年夏 一部復刻上映
「柔道一直線」(24 分)
「タイガーマスク ふく面リーグ戦」(54分)
「海底3万マイル」(60分)
【東宝チャンピオンまつり】1970年夏 一部復刻上映
「ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦!南海の大怪獣」(83分)
「アタックNo.1 涙の回転レシーブ」(61分)
チケット情報など詳細についてはHPへ!
第5回したまちコメディ映画祭 in 台東:
http://www.shitacome.jp/2012/
NGワードが含まれている・日本語が含まれていない場合は投稿することができません。