映画「伏 鉄砲娘の捕物帳」スペシャルトークイベント@京まふ『ふせらじ!番外編どすえ』オフィシャルレポート到着!
2012年9月21日(金)~23日(日)にかけ、京都で開催された「京都国際マンガ・アニメフェア2012」。その最終日、23日に行われた新作アニメ映画『伏 鉄砲娘の捕物帳』の公開ラジオ収録のオフィシャルレポートが到着!
----------------
<レポート>
京まふ会場にて、『伏 鉄砲娘の捕物帳』の公開を記念した「寿美菜子と宮本佳那子のふせらじ!」の公開ラジオ収録を開催。会場には立見を含む400人近くのファンが集まり、熱気あふれる中で収録は始まった。
寿:みなさんこんにちは!「伏 鉄砲娘の捕物帳」浜路役の寿美菜子です。
宮本:みなさんこんにちは!「伏 鉄砲娘の捕物帳」冥土役の宮本佳那子です。
宮本:今日は第1回目の収録なんですが、すごいですね京都! 私、今日という日を楽しみにしていました。“京都だけに!”
観客:ウォー!!!
寿:(笑)こんな感じで、最後まで楽しんでいきたいと思います!
●日高里菜さん登場!
寿:それではお待たせいたしました!ゲストの方に登場してもらいましょう!日高里菜さんです!
日高:はーい!みなさんこんにちは伏 スピンアウトストーリーである「伏 銀華と氷刃の猟奇録」しの役の日高里菜です。よろしくお願いします。
宮本:公開収録初ゲストですね!
寿:3人でラジオ初めてだよね。
日高:しかも、今日宮本さんとははじめましてなんです。寿さんとはラジオは初めてですよね。
寿:じゃあ、りなちゃん、何て呼ぶか決める?リナシ?リナシいいね!みんなで呼んでみよう!
観客:リナシ!!
寿:それでは短い時間ですが、最後までよろしくお願いします!
●クイズコーナー
京都の名所やお米の名前など間違い探しゲームを開始。見事、日高里菜さんが優勝を果たした。
宮本:今回優勝したリナシには、京都のおみやげはこれ! あぶらとり紙の老舗「よーじや」さんのギフトセットをプレゼントします。
●9月17日に誕生日を迎えた寿さんにサプライズ企画が!
宮本:そしてお知らせがあります。それでは皆さん!
宮本・日高・観客:ミナコシー、誕生日おめでとう!
宮本・日高:私たちからサプライズプレゼントがあります。京都らしいものです。(京風デザインのスカーフ、犬型帽子)
宮本:そして監督からもあります。(監督作の絵柄入りの色紙を渡す)
寿:うわぁーーー!!!ありがとうございます!
宮本:どんな誕生日だったんですか?
寿:ライブだったんですが、その帰宅時に誕生日を迎えた感じです。皆さんありがとうございました。これからもまだまだ頑張りたいと思います。
寿:あっという間の時間でしたが、そろそろお別れの時間です。
日高:第1回のゲストで呼んで頂いて嬉しいです。京都が初めてで、そのステージがここでよかったです。
寿:今日はみんなで伏について語りあえてよかったです。これからも応援よろしくお願いします。
寿・宮本・日高:みなさん、ありがとうございましたー!!!
----------------
今回の収録内容は、10月5日「寿美菜子と宮本佳那子のふせらじ!」にて配信!
http://onsen.ag/program/fuse/
----------------
◇映画公開情報◇
<文藝春秋創立90周年記念作品>
『伏 鉄砲娘の捕物帳』
2012年10月20日(土)テアトル新宿ほか全国ロードショー
<スタッフ>
○ 原作:桜庭一樹著「伏 贋作・里見八犬伝」(文藝春秋刊)
○ 監督:宮地昌幸 『亡念のザムド』
○ 脚本:大河内一楼 『コードギアス 反逆のルルーシュ』
○ ビジュアルイメージ:okama『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』
○ 人物設計:橋本誠一『OVERMAN キングゲイナー』(作画監督)
○ 音楽:大島ミチル『鋼の錬金術師』
○ 配給:東京テアトル
<キャスト>
○ 浜路:寿美菜子
○ 信乃:宮野真守
○ 冥土:宮本佳那子
○ 道節:小西克幸
○ 船虫:坂本真綾
○ 馬加:神谷浩史
○ 家定:野島裕史
伏 鉄砲娘の捕物帳 公式サイト:
http://fuse-anime.com
伏 鉄砲娘の捕物帳 twitter公式アカウント:
https://twitter.com/fuse_anime
(C)桜庭一樹・文藝春秋/2012映画「伏」製作委員会
NGワードが含まれている・日本語が含まれていない場合は投稿することができません。